就職したばかりの会社で、これから評価されていくために大切なこと(作成中)
昭和な人間である私藤原から見た、大きい会社で成功するために必要なことをいくつか紹介する。間違った合理主義にやられたコスパ思想の人に、しかし根っこには温かいものを持っている人に読んでもらいたい。 1,5分前行動の徹底 2…
昭和な人間である私藤原から見た、大きい会社で成功するために必要なことをいくつか紹介する。間違った合理主義にやられたコスパ思想の人に、しかし根っこには温かいものを持っている人に読んでもらいたい。 1,5分前行動の徹底 2…
ES(就活のエントリーシート)が通らず、就活の第一段階で躓いている人に「アドバイス」と「弊社サービス」を案内する記事である。 ESとは、企業から見れば書類選考であり、書類選考をする理由は、多すぎる志願者一人ひとりと面接を…
一昨日書いたものは、なぜか抽象論に終始してしまったので、具体的なアドバイスを書く。 大学生になった後の目標を、以下の3点に絞る。 しあわせを感じることが多い日々を過ごす。そういう未来につながる時間をつくる。 いい人間…
chapter1 Are you hungry? 受験結果の報告をしてくれるときに、これからの大学生活で何がおすすめですか?何が大切ですか? とよく聞かれるので、ガチで書いてみようと思う。 この受験の一年は、目的が一…
SKJGMARCH関関同立を、2021の志願者数と合格者数からわかることを中心に分析する。 2021は受験生にとっても大学にとっても激動の年となった。2022を目指す受験生はこの事実を踏まえて、適切な戦略を立てて挑むべ…
「オフィス藤原」を運営している、藤原貴浩と申します。多くの人にとって「オフィス藤原」及び自分は、「?」な存在だと思いますので、ご挨拶と自己紹介を書きます。 私藤原は、(株)増田塾の元教務部長であり、今は現代文・小論文…
上智の補欠合格についての分析と予測は、別ページにまとめたのでそちらを参照してほしい。 目次① 上智2021入試の劇的な変更点② 2021入試のデータ分析とわかること③ オフィス藤原の難易度変化予測の結果④ 上智202…
同様な補欠繰り上がり分析を、学習院のほかに立教と上智でも行っています。そちらが役に立つ方は、こちら(立教、上智)へどうぞ。学習院大学が発表しているデータは、立教、上智と比べると少ないので、不足分は立教上智から読み取れるこ…
立教大学受験お疲れさまでした。2021の立教分析のページを見る前に、以下のことが言えるので、先伝えておきます。今年度立教受験した人には、こちらの方が有用だと思いました。 2021立教の合格者数は、最終的に前年比で10%以…