3/11 受験お疲れ会(報告・あいさつ・相談?)
3/11土曜日に、藤原および参加チューターに関連する方用に、受験お疲れ会を実施します。蓋を開けたら需要がないことも想定し、その場合、卒業チューターとのお別れ会になります笑 詳細 ① 参加者 藤原+スペシャルゲスト?+渋…
3/11土曜日に、藤原および参加チューターに関連する方用に、受験お疲れ会を実施します。蓋を開けたら需要がないことも想定し、その場合、卒業チューターとのお別れ会になります笑 詳細 ① 参加者 藤原+スペシャルゲスト?+渋…
「早稲田スポーツ科学」直前小論文対策講座 (3月入試 津田塾・東女・聖心 や 国立2次の小論文対策にも対応します) 直前4~5日間で、早稲田スポ科に必要な小論文対策をすべて実施し、合格に導きます。 3月入試や国立2次対…
オフィス藤原の個別指導(=藤原本人実施)は以下のようになっています。スケジュールをあるていど合わせてもらえれば、あと若干名は受け容れられます。 ☆ 指導内容について ① 小論文指導 慶應対策(文・法・経済・SFC)、早稲…
面談担当の藤原です。 今回、みなさんの面談を、校舎スタッフと一緒に担当していくことになりました。 面談の時くらいしか現れないと思うので、「だれだよ?」に応答しておきます。 今年は、渋谷校と武蔵小杉校で、現代文と小論文、面…
世に多くの学習塾はあり、中学、高校、大学受験で多くの生徒が利用する。しかし、就職活動の塾は存在するものの、利用するのはあまり一般的ではない。なぜだろうか。先日こんな話に出会った。 「就職活動は、お金を払ってまで指導を…
「オフィス藤原」を運営している、藤原貴浩と申します。多くの人にとって「オフィス藤原」及び自分は、「?」な存在だと思いますので、ご挨拶と自己紹介を書きます。 私藤原は、(株)増田塾の元教務部長であり、今は現代文・小論文…
およそ10年前の自分の言葉を発掘しました(その2)。その1と似た感じですが、その1年か2年後の「増田塾だより12月号」(2012年?)に掲載したようです。今となっては恥ずかしいですが、何か伝わるかもしれない、と思って載…
好評なら、続々探してあげていくので、気に入ったらツイッターのハートかリツイートお願いします! およそ10年前の自分の言葉を発掘しました。心理的スランプに陥って凹んでしまっているあなたの力になれるかもしれない、と思ってあ…
今、少しだけだけど心が折れかけているので、自分なりの乗り越え方をまとめるいいチャンスだとポジティヴに捉えてみる。 たとえば、今入試直前で、なぜかやる気が起きず、だらだらと逃避を続けてしまっていて、でも明日から巻き返して…