受験生や就活生の悩みに寄り添う「カウンセリング・コーチング」
このページに訪れていただきありがとうございます。
まず、結論からお伝えします。
「小論文が苦手でも短期間で習得する事ができます。」
こう断言できるのは、20年間の添削指導、過去に早稲田、立教、上智、など難関大に合格した受講生の躓きポイントを分析し、身につきやすい共通点と身につきにくい共通点が明確に見えてきました。
その共通点や今までの指導内容を凝縮し、
小論文に特化した入試直前コーチングを開講します。
共通テスト合格後、入試直前の1ヶ月で小論文対策をすべて実施し、合格に導きます。当然、ある程度やってきた方の方が優位ですが、0からスタートでも構いません。ある程度の素養があり、ここから入試まで自習時間とエネルギーの20%を割く覚悟があれば、これをみている90%の生徒はうまく導けると思います。
3月入試や国立2次対策の場合は、その日程に合わせた対策を行っていきます。基本どちらも、直前まで添削指導をしていきます。基本、指導はすべてオンライン(ZOOM上)で行っていきます。
このコースのポイント
受講までの流れについて
料金について
どの個別指導による小論文コーチングは共通テスト終了後からお申し込みいただけます。
【コース内容】
・20年間の指導経験を凝縮した身につく小論文カリキュラム
【2回の個別指導】
受講料:6万6千円(税込)
ある程度小論文が仕上がっている方に、ワンポイントアドバイスを差し上げ、その上でのリライトともう一つ二つ違うものを次回に見てもらい、アドバイスがいきているか確認します。
直前添削と個別面談による、あなたに必要な的確なアドバイスを行います。
⇒2回完結です。映像授業等は使いません。
2月16日~入試終了までの期間になります。
【映像授業+5回の個別指導】
受講料:19万8千円(税込)
最初2回の個別指導は80分
残り3回も80分でやるパターンと、
50分×4+30分×1に分けてやるパターンで選んでもらいます。
残り指導可能日数をみて、時間の枠組みは決めていきます。
->お支払い方法につきまして、
銀行振込またはクレジットカードでのお支払いが可能です。
こちらのコーチングは、
学習指導のクオリティを担保するため外部に委託せず、藤原が一人で対応しておりますので受講生の数に限りがございます。ご了承ください。
お申し込み
下記予約枠からご予約が可能です。