慶応2022補欠繰上予測3.9
慶応が、想定通りに3月7,8と繰上を更新してきたので、そこからわかったことをまとめた。youtube動画にすると思うが、タイムラグがあるのでデータだけ先公開している。詳しい説明は動画を待って欲しい。それまでこれをみて、動…
慶応が、想定通りに3月7,8と繰上を更新してきたので、そこからわかったことをまとめた。youtube動画にすると思うが、タイムラグがあるのでデータだけ先公開している。詳しい説明は動画を待って欲しい。それまでこれをみて、動…
昨年度上智が3/2に出してきた繰上情報のpdfが見つかったので貼り付けておく。これと比較して、あと今年度の合格数から考えていく。 まず昨年、2021年3/2時点。 そして今年、2022年度3/2↓ twitterに書いた…
慶応が合格者数と補欠者数を出してきたので、今年度の繰上予測がさらに進みました。そのダイジェスト版を作ります。説明不足ですが、質問は動画ができあがってご覧になったあとにお願いします。 緑列が過去4年でもっとも繰上がったとき…
補欠の繰上りの更新が終わったので、結果を分析する。まずは数字を見てみよう。 2021は、SFCの2学部が募集人数を20%弱減らした。合格者数はそのSFC2学部が32%と16%増やしていて、募集減なのに合格を増やす=辞…